カテゴリ
ダイニングとキッチンが一緒の場合、キッチンと同じ扉のカップボードにすると、比較的クールな空間になりすぎてしまいます。ゆっくりと食事をする空間はやっぱりちょっと温かみがほしいですよね。雰囲気と機能性の良いカップボードをお作りいたします。
2024/12/12
特注家具の良いところ、それはそのスペースを有効に、またその人の使い勝手にあったものが作れるということ。いろいろな希望やスペース的な制限など難しいものほど、答えが出たとき、形になったとき、結構良いものができたりします。
2024/12/12
身だしなみを整える洗面室は、やっぱり気分が盛り上がらなくちゃね。なので、洗面台もおしゃれしちゃいます。洗面ボール、蛇口、タイル、鏡。コーディネートするアイテムは沢山。好きなものを組み合わせて、自分だけのオリジナル洗面台でおしゃれに楽しなっちゃいましょう。
2024/12/12
お客様のご趣味である、手芸のピーズを筒ごと並べられる浅い引き出し、また化粧もできる小さなドレッサー。テレビ、オーディオも収納できます。4つのブロックに分かれていて並べ替えが可能。
2024/12/12
図書室を作られたお宅の本棚。ご主人の書斎、お子様の勉強部屋兼遊び場であるこの部屋の、こちらはお子様用の本棚です。上段はオープン。中段は引き出し。下段はワゴン式の収納で、お子様の小さいうちはおもちゃの収納。大きくなったら本が入るよう、ワゴンの仕切りが変えられます。デザインは、横に広いこのスペースに普通の本棚を並べると、圧迫感と硬さがでてしまうので、やさしく楽しい雰囲気にしたかったので、よく見ると"BOOK”の形になっています。たぶん、言わないと分からないくらいのさりげないBOOK形です。
2024/12/12
お仕事柄、いつもNEWSをチェックしている方のお宅。リビングからもキッチンからもテレビが見れるようにしたいとのこと。TV回転台を付けるのはもちろんのこと、自由に部屋をレイアウトできるよう、それぞれ単独で使用したり、組み合わせたりできるデザインにしました。オーディオと引き出しにはCDが240枚収納できます。ガラス扉にはグラスや趣味の小物を飾ったりして楽しめます。
2024/12/12